
今年の終わりに。
昨日は、NHKテレビでドキュメンタリー番組をしてました。 看護専門学校~ナイチンゲールに憧れて~
看護師を志す人たちは10代から社会人経験のある人まで様々なんですね。
見てたら、ベッドメイキングすらも結構合格規準が厳しくて、シワによっては床擦れの原因になるとか。この場面には、入院してた時に自分のベッドのシーツの交換を少し手伝わせてもらったのを思い出して懐かしみました。学生さんがご苦労なさってるのを見てたら胸にジーンときて😅
仕事で看護師さん宅に訪問した時には教科書や資料などの本の多さに驚きましたが、そんな方々に助けられてます。
11月の終わりに父が入院した時には、多くの方が実習に来られてましたが、その時に思い出したのは自身が点滴を受けるのに看護師さんが針を刺すのがなかなか上手く行かなかったことですが、初めての時の気持ちはどんなんでしょうね🤗
さて、乗ってるトラックの走行距離がついに30万キロメートルを越えました。次の5月の車検で19年目です。もう10年、動いてくれますように🤣

もうちょい頼むよ~🍀
あなたは 私の 青春そのもの~
ユーミンが歌ってましたが、私の青春のあちこちでユーミンの歌が流れてましたねえ